WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

自分の好きをモチーフに

2020/05/14 のほほん、晴れ。

 

地球のみなさん、こんにちは。

中田真由美でございます。( https://nakatamayumi.jimdo.com/ )歌、ギター弾き語り。イラストを描いたりしてます。

 


 

最近、絵を描いていて、おもうこと。

 

私は、自然が好きだ。

私は、野菜が好きだ。

私は、かわいいものが好きだ。

私は、刺繍のデザインが好きだ。

私は、歌うことが好きだ。

私は、踊ることも好きだ。

私は、映画が好きだ。

私は、子供の心が好きだ。

 

ということ。

不思議なことに、絵を描いていると、その自分の好きなモノについてをよーく感じて、また自分を深く理解していける気がするのです。

 

じっと動かずにいると、

妄想がすごい膨らみます。

 

その時間は、私の中のあの頃に似ているのです。

子供の頃、身体が弱かったのか、大事なイベントの前には熱を出してしまったりしてて、運動会とか遠足とか、行けなかったんですよね。

あの頃、外に出られずにいた自分は、妄想ばかりしている子供でした。みんなと一緒にいられない、ひとりぼっちの時間。でも、妄想している時間は、全然つまらないことはなくて、

むしろ、幸せな時間でした。

妄想したことをこっそり絵にして、それが本当になるように、強く強く、お祈りしていたことを思い出します。

 

あの頃の 不自由なのに とても自由な

自分の時間。

 

大人になって本当に現実的な割合が増えて、一人でなんとか生きぬかなきゃならない! って、頼もしく生活を続けていて、バタバタと忙しなく過ごしていて、いつからか忘れていたことを

私は しっかりと 思い出せたぞ。

絵を描きながら、そんな感覚がありました。

 

絵を描いている時の静かな時間の中には、あの頃好きだった世界が、いっぱい詰まっているように思います。

 

あぁ、私は、これが好きなんだ。だから描きたい。

 

そうした好きなものをモチーフにしていくことで

自分自身も癒されるし

癒されている自分の歌声は

絶対に 最高のエネルギーを放ってるはず

そのパフォーマンスは リスナーの皆さんの心も

ほぐせるはずだから

 

私が 好きなものをモチーフに好きな絵を描くことは 今後の歌い手としての人生や周りの方々にとって 大きな意味を持っているんだ

と思いました。

 

だから。

 

「好き」なもののそばで できるだけ

「好き」って理解しながら

「好き」でいっぱいの

 

素敵な人生を送ろう!

素敵な循環をして、地球の上でいいエネルギーとして、死ぬまで生きていきたい!

 

そんなことを 思ったのでありました。

【 好きをモチーフに生きる 】

 

 


今日も読んでくださってありがとうございます。最近のマイブームは、夜ご飯に焼きそばを作って、それのお供にシードルを飲むことです。美味しい。


広告

投稿者: Mayumi Nakata

東京在住/1985年生まれ/シンガーソングライター/色鉛筆お絵かきetc... ================================= ■歌い手 (作詞・作曲・ギター・うた)『多彩な声色と遊ぶように歌う』独自の詩世界とともに見つけた日常の"素敵"を作品にしている。型にはまらない唯一無二の表現が認められ映画楽曲提供や、絵描き操り人形師など芸術家とのコラボで活動の場を広げている。音楽家・夏秋文彦と共に制作した2ndアルバム「ユメノワナ」2019年5月リリース。 ※2010年~片岡翔監督、短編映画「くらげくん」をはじめ6作品に楽曲提供。 ※アニメ作家フシギナとのコラボ作品「うそつき」が2019年立川名画座通り映画祭ミュージック部門優秀賞を受賞 =================================

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。