地球のみなさん、こんにちは!
中田真由美という名前のアートが大好きな歌うたいでございます。いいシワの刻まれているおじいちゃんも好きです。
■ https://nakatamayumi.jimdo.com/ (公式ホームページも是非ご覧ください。音源オンラインショップや、動画でライブ風景などがお楽しみいただけます故。)
2020/05/30 ぽかぽか。
今日は晴れていたなぁ。
お掃除をして、お洗濯をして、
野菜の世話をしたり、自炊をしたり。
自粛の暮らしが定着してしまったのか、
もともと、わりとインドアもOK人間だからか、
あんなに晴れてたのに、一歩も外に出なかった。
もったいなさも、ありつつも、
自宅で家事をするのも何故か久々だったから、
充実していたなぁ。
私の今住んでいるマンションで、
何故か、
お米5kg、ほしい住民に配布しますよ。
という事になったそうで、
今日はその配布日だったので、
勿論、いただいてきました。
このコロナの一件で、
みんなで暮らしを乗り越えていこう!
という決意のもと、各階のリーダーが
会議をして、決めてくれたから、
こういう流れになったんだと思われる。
(プリントに色々書いてあったけど、詳しく目に入らなくて、ざっくり理解した中田さん!)
それにして〜も、素晴らしい。
みんなで、そうしよう!頑張ろー!
という事で決まったわけだから。
貧しい中田さんは、救われています。涙
お米をいただいた時に、リーダーのリーダー?
みたいな おじいちゃんに 話しかけられて
ニッコリいいシワのあるおじいちゃんが
私は大好きなので、
お互いにデレデレとした表情になりながら、
お米トークを健やかに交わした。
普段は、住民の人達が、私の目には
何故だか恐い人のように写っていたのだけれど
(理由は、あんまり目を見て挨拶してくれないからです。)
今日というお米日和に(?)、
おじいちゃんとお米トーク。
優しい人。優しいおじいちゃんの笑い声。
正直、、、
萌えました、笑
少なくとも、この魚沼産のコシヒカリを
5kg食べ切るまでは、
あのおじいちゃんのことを思い出しながら
お米を楽しむことと想います。
( 作った人のことも思い出せる世の中になりたいものですねぇ〜 )
ありがとう。
選ばれし、住民リーダーのみなさん!
そして、素敵なシワの、
住民リーダーリーダー!
(何階のどなたなのかは存じ上げず、、、)
大事に 美味しく いただきまーす!

今日も読んでくださったみなさん、ありがとうございます。 申し訳ございません!解説が雑だったので訂正しますが、おじいちゃんが好きなのではなく、生き様が顔つきに出る、その経験値と賢さ、豊かさに萌えるのです!大好きです!笑