WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

7/23 YouTube生配信投げ銭Live!

2020年7月23日(木・祝)開催!

📺 生配信 🎥
https://youtu.be/PLGYEJe7uKY

💿投げ銭&CD購入🏠
https://nakatamayumi.jimdo.com/nagesen/


中田真由美 夏のmini album
「ざぶん」レコ発ワンマン!
(出演:中田真由美 ,サポート夏秋文彦)
会場:東京高円寺いちよん

【会場は限定5名様<SOLDOUT>】
    &【YouTube生配信投げ銭Live】

※物販は、会場と、HPオンラインショップにて販売します。

ーーーーーーーーーーーーーー

YouTube生配信Liveの鑑賞方法

ーーーーーーーーーーーーーー

 

配信| YouTubeにて当日Live配信します。

時間| 時間前の待機可能/開演19:30〜

URL| https://youtu.be/PLGYEJe7uKY
(クリックすれば、誰でも閲覧できます)

料金|(予約不要)無料で鑑賞できます。
   ※お気持ち投げ銭もできます。

投銭| お気持ちが湧いたら是非お願い致します。
https://nakatamayumi.jimdo.com/nagesen/

物販| HPオンラインshopよりご購入いただけます。
https://nakatamayumi.jimdo.com/nagesen/

(全てがアーティスト本人の手作業の為、発送までお時間をいただきます。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 CD物販について 】

夏の mini album「ざぶん」

★★ ★★ ★★ ★★ ★★
初回限定盤:イッテンモノですぞ、
中田真由美手づくりイラストジャケットver.
★★ ★★ ★★ ★★ ★★

(ネット販売価格)2,800円
(会場販売価格)800円off → 2,000円

〜5曲収録〜

1.zabun
2.いつかお空の上で
3.jump!
4.ブランコ
5.birthday

 ★初回限定盤、特別手づくりジャケットです。
 
 
////////////////////////////////////////////

● 中田真由美から皆様へ ●

レコ発ワンマンLiveは、今後も粘り強く、
夏秋文彦さんと共にタイミングを見ながら
開放的な環境をつくり、
少人数予約制という形で開催していく予定です。

生で楽しむのが一番だと信じてやまない私の中では、配信Liveは、決してしっくりくるものではないのですが、今回初めてチャレンジしてみる事にしました。それは、コロナの影響で身動きが取れなくてLiveに行けない事で、日常を見失ないそうで辛い想いをされている人もいるのだと知り、もしも配信をする事で少しでもお客様の心が和み、お楽しみいただける機会を作れるのであれば、やるべきだ。と考えたからです。(でも、今回の挑戦が最初で最後になる可能性もあります。まずは実際やってみて。自分との葛藤もきちんとして、今後の事を決めようと想います。)

新曲や夏秋さんと音・歌を織るのも久々な曲もあるので、回を重ねる毎に、楽曲も変化していく時期だと思うので、何度でもお楽しみいただけたら嬉しいです。「旬」だね~

なにはともあれ、生きていてほしい

ほんとに。

心が窮屈になっていっても

生きていけば、元気になれるきっかけにも

まだまだ出会えるはずだし

そのきっかけは、

私も歌うことで作れるかもしれないんだから。

あたしゃ、

作るし、歌い続けていくのよ。
 
 
本当に、

いつでもいいから、

また、逢いましょうねっ♫
 
 
配信でのメッセージや投げ銭、オンラインショップでも
穏やかに、皆様をお待ちしております👍

わたしは、楽しむ気、元気


満々なり🌳

 

広告

アイラブベジタボー!

2020/07/19 晴れ!

自分で育てた野菜が
食べられるだなんて
しあわせだなぁ〜。

ピーマン、ピーマン、
わたしの
かわいい
ピーマン!

愛してるよ、野菜たち!

レコ発ワンマンLiveのお知らせ

◆お知らせ◆

 

中田真由美2020年7月23日(木・祝)

夏のmini album「ざぶん」レコ発ワンマン!

(出演:中田真由美 ,サポート夏秋文彦)

【会場は限定5名様】

& 【同時Live配信&オンライン物販】

 

ーーーーーーーーーーーーーー

当日のLiveの鑑賞方法は、

下記 ① or ② でお選びください。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

①【 会場で観る 】

※ご来場者数を制限させていただき、新型コロナ感染予防対策をした上で開催させていただきます。

日程| 東京・高円寺いちよん

時間| 開場19:00/開演19:30

入場| (要予約) 限定5名様

料金| 2500円+1ドリンク代

出演| 中田真由美(サポート:夏秋文彦)

物販| 会場販売とオンライン販売します。

   ※会場販売は、割引価格となります。

▼会場Liveのお席ご予約〔限定5名様〕▼

https://nakatamayumi.jimdo.com/yoyaku/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

②【 配信で観る 】

配信| YouTubeにて当日Live配信します。

時間| 時間前の待機可能/開演19:30

   (配信URLは、後日お知らせします。)

料金|(予約不要)無料で鑑賞できます。

   ※お気持ち投げ銭もできます。

物販| HPオンラインshopよりご購入いただけます。

(全てがアーティスト本人の手作業の為、発送までお時間をいただきます。)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 CD物販について 】

◉ 夏の mini album「ざぶん」

初回限定盤:中田真由美手書きジャケット

(ネット販売価格)2,800円

(会場販売価格)800円off → 2,000円

〜5曲収録〜

1.zabun
2.いつかお空の上で
3.jump!
4.ブランコ
5.birthday

 

////////////////////////////////////////////

 

● 中田真由美から皆様へ ●

レコ発ワンマンLiveは、今後も粘り強く、

夏秋文彦さんと共にタイミングを見ながら

開放的な環境をつくり、

少人数予約制という形で開催していく予定です。

生で楽しむのが一番だと信じてやまない私の中では、配信Liveは、決してしっくりくるものではないのですが、今回初めてチャレンジしてみる事にしました。それは、コロナの影響で身動きが取れなくてLiveに行けない事で、日常を見失ないそうで辛い想いをされている人もいるのだと知り、もしも配信をする事で少しでもお客様の心が和み、お楽しみいただける機会を作れるのであれば、やるべきだ。と考えたからです。(でも、今回の挑戦が最初で最後になる可能性もあります。まずは実際やってみて。自分との葛藤もきちんとして、今後の事を決めようと想います。)

新曲や夏秋さんと音・歌を織るのも久々な曲もあるので、回を重ねる毎に、楽曲も変化していく時期だと思うので、何度でもお楽しみいただけたら嬉しいです。「旬」だね~

なにはともあれ、生きていてほしいよ。

ほんとに。

心が窮屈になっていっても

生きていけば、元気になれるきっかけにも

まだまだ出会えるはずだし

そのきっかけは、

私も歌うことで作れるかもしれないんだから。

あたしゃ、

作るし、歌い続けていくのよ。

本当に、

いつでもいいから、

また、逢いましょうねっ♫

ご予約も、穏やかに、お待ちしております👍

わたしは、楽しむ気、元気

満々🌳

夏のミニアルバム「ざぶん」初回限定盤:手描きイラストジャケット製作中

2020/07/14 くもり。

中田真由美 7/23release🍉
【 夏のmini album「ざぶん」 】

手づくりジャケット🌊👯‍♀️
初回限定盤だけ、こんな感じで立体的なジャケットにする。

一つ一つ、ざぶん。ざぶん。

🎨

2020年、2作品のミニアルバム発表が決定!夏と冬。


2020年・【 2作品 】のリリース決定❗️
〜 中田真由美 夏&冬のミニアルバム 〜

7月発表のミニアルバム「ざぶん」に続き、
12月にはミニアルバム「きぶん」を
発表する事が決まりました✌️(。-_-。)💕

今年のこの2作品では、14年間活動した中で見せなかった一面を皆様にお見せする企み。

長野で夏秋文彦さんとレコーディングして
まずは、【ざぶん】を一緒に作り、
ミックス、マスタリングも無事に終了!

いやぁ〜、すごい。
すごい、奇抜な世界や、ハートウォーミングな楽曲や、壮大な楽曲、ミニマムソングなどもあって、5曲でも、濃厚なこのミニアルバム。
夏秋さんのアイデアと私の世界が融合していくのが、すごーくおもしろかった!
お互いのユーモアが弾け飛んだ!

さぁ〜て、このミニアルバム「ざぶん」、
中田真由美&夏秋文彦の変幻自在と掴めない動きで、またもガシッと、あなたの心を鷲掴みします✨🌳

多重人格声色ソングライターとして、様々な登場人物と共に小説のようなヒューマンドラマ、その断片映像と風景、匂いや記憶を貴方の奥底から蘇らせて、現代を楽しんでいただきまーす!
( あそびゴコロだよ。 )

・・・

それは、あなたの過去だったかもしれないし
もしかしたら、未来の話なのかもしれません。

CDを回転させるその日を
楽しみにしていてくだされ。

こりゃ、また、
脳内リフレインが、止まりませんぞ。。

(。-_-。) うひょひょ。

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

💿1枚目→ 夏のmini album「ざぶん」
【 7月23日リリース 】
💿2枚目→ 冬のmini album「きぶん」
【 12月6日リリース 】予定

◆中田 真由美
作詞・作曲・歌・絵・アートプロデュース

◆夏秋文彦 Hico Natsuaki
編曲・録音・演奏・サウンドプロデュース

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

※ コロナの事もあるので、開放的な
少人数予約制Liveをタイミングをみて開催していき、レコ発ワンマンは、年内で、粘り強く
各地で夏秋文彦さんと開催していくつもりです。

勿論、オンライン販売も考えています。

決まり次第、また
ご報告いたします👍


どうじょ、よろしく。

YouTubeプレミア公開

地球のみなさん、こんにちは! お絵描みたいに歌声で遊ぶシンガーソングライター中田真由美です。https://nakatamayumi.jimdo.com/


2020/06/26 雨。

編集が終わった映像作品「中田真由美の地球のみなさん、こんにちは!」が、本日20:00に幕を開けて、リアルタイムにご覧くださっていた皆さんと一緒に、カウントダウンをして、無事に公開された。

プレミア公開というのは、指定された時間にせーの!で映像が公開されるので、URLにアクセスしてくれていた遠距離の皆さんも、一緒に映画を観ているような感覚で、携帯やパソコンの私たちの作品を鑑賞することができる。というもの。

本当は、この時間だけしか見られないようにしようかな。と考えていたんだけれど、やっぱり数日間は、チャンスがないと見たくてもタイミングが合わなくて見られなかったよ、という人達が悲しいだろうな。と思い直し、やっぱり6/26~30までの間、閲覧可能にすることにした。

映像の内容は、こんな内容で編集されていました▼

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

◆6/20(金)@一橋学園coffee&musicローリングビーンズ「中田真由美with夏秋文彦ワンマンLive」の様子から、数曲。

◆筑波学院大学大ホールに撮影して、自主制作した「最期の最後」ミュージックビデオ

◆中田真由美の幕間トーク、夏秋文彦さんとのトークセッション

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<詳細>

1、中田真由美のオープニングトーク

2、「中田真由美with夏秋文彦ワンマンLive」の様子

3、中田真由美&夏秋文彦のトークセッション

4、「最期の最後」ミュージックビデオ

5、中田真由美のエンディングトーク


このYouTubeプレミア公開は、Live配信と違って、映像編集作業がある事が一番大変な部分でもあって、夏秋さんは今自分たちに出来る限りの力で、本当に少しでもいいものを作ろうと、音も映像も、一つ一つ、とても丁寧にチェックしてくださったのです。

私としては、Live配信にあまり魅力を感じていなくて、Liveは会場で会える人達に向けて感じ合うことがしたくて、もしも、このコロナ禍の状況でネット上で何かをやるなら、こんなふうに、番組みたいに仕上げた世界を皆さんと楽しみたかったのでプレミア公開という方法を選ばせてもらいました。そのせいで、夏秋さんには、本当に苦労をかけてしまいました。それでも、夏秋さんも「僕は音楽や芸術に関われているという事だけで嬉しくて幸せなんだよ。」と言ってくださり、今回のYouTubeプレミア公開も、すごく楽しかったね!!と喜んでくださいました。

夏秋さん、本当にありがとうございます!!涙。

そして、お客様とのコメントしながらの鑑賞会は、私が結構盛り上がってしまいました。笑。 普段、勿論だけれど、本番中の自分はステージにいる人間なので、こうして映像を見ながら、コメント交流できるというのは、面白い体験で、興味津々だったので、皆さんが色々と書いてくださるのが、本当にうれしかったです!!

みなさんが、【撮影カメラの台数】の多さとかに気が付いて、コメントしてくれたり、(←その事について夏秋さんは喜んでました!) 聴き入る楽曲の時には、みんなが楽曲と映像に集中して、誰もコメントをアップしなかったりするその反応自体が、新しい形の感動を私に感じさせてくれたのでした。

みなさんは、「映像もいいけど、やっぱりLiveに行きたい!」という気持ちだったと思います。多くの方々が、そうだったと思うんです。

私もそれをしっかり理解しつつ、というか、私自身がその気持ちです。

それでも、今回ツアーに行けなかった分、遠方の皆様が中田真由美というアーティストのするエンターテイメントに触れる機会を作ってみたかったのです。

それを「見て、何かを、共に感じる」時間を作りたくて、初の試みをしてみました。

私は、「声を、歌を、届けてその場で共鳴する体感を共に楽しむ人」として生きてきて、こんな形で主体的に頻繁に映像内で喋ったりすることは、あまりなかったと思うので、珍しい気持ちで、

今回の企画をみなさんも楽しんでくださっていたら、とても嬉しいですし、中田さんはそんな事しないでほしい~と思ってくださる人がいるとしたら、それもまた、とても嬉しいです。

そして、今回、一緒に予定を合わせてオンライン映像鑑賞会にご参加くださった皆様、公開期間中でご鑑賞くださった皆様、お気持ち投げ銭を投じてくださった沢山の皆様、

本当に、心からありがとうございました。 ご感想を添えてくださった方々もいらっしゃって、私は一つ一つ読みながら、「分かる。分かるー!」「嬉しい!」「勉強になるなぁー!」「頑張ろう」などなどと、感じました。どらもこれも幸せなことだぁなあ〜、と。

 

あぁ、大きく呼吸をしながら、

みんなと一緒に過ごしながら、

歌が歌いたいです。

 

みなさまのお気持ちを胸に、その日が来るのを心待ちにして、私は、今、新しい楽曲達のレコーディングに励んでいます。

2nd album「ユメノワナ」から、さらに飛び越えた音楽世界をみなさんにお届けできそうで、今から鮮やかな気持ちが膨らんでプクプクしています。ぜひ、楽しみにしていてくださいませせせ。

YouTube画面より
中田真由美「最期の最後」MV
6/20 ライブ風景(お客様撮影写真)
映像の一部のシーンを引用。

 


今日も読んでくださった皆様、ありがとうございます! 投げ銭してくださった皆様へは、中田真由美と夏秋文彦の「サイン&メッセージ」をお送りいたします。現在、準備しております故、少々お待ち下さいませ〜い。(この映像は、6/30までの限定公開でしたので、現在は非公開となります。)


MC撮影に挑戦。

地球のみなさん、こんにちは! お絵描きや歌声で遊ぶシンガーソングライター中田真由美です。https://nakatamayumi.jimdo.com/  もう終わってしまったことを思い出しながら、綴っております。あの時、私は、こんな風に想ってた。という感じで…。


2020/06/25 晴れ

この日は、明日のYouTubeプレミア公開【中田真由美の「地球のみなさん、こんには!」】の撮影で、私のMCや、夏秋さんとのトークセッションを撮った。

しっかりとした台本はなくて、自分でやりたいように喋って、それを夏秋さんが編集してくれたのだけれど、夏秋さんは、この作業にあたりユーチューバ―の映像とか、ゲーム実況の動画の機材とかを勉強してくれていて、少しだけ、あえて極わずかに、そんなエッセンスを混ぜながら、見てくれているみんなが、飽きないような、編集でまとめてくださったのである。

私は、大好きなタモリさんや、独特な無茶ぶりをかます徹子さんのようにやりたくて、想像では、そんなふうにできるかなぁ~!と過剰な自信があったのだけれど、到底追いつけるわけもなく笑。 どちらかというと、子供向け番組の着ぐるみを着たお嬢ちゃん的な感じの進行になっていたのであった。

まぁ、生まれて初めての第一歩だし、私は別にユーチューバ―になりたいわけでは、全くなくて。歌う事のパフォーマーなので昔から、「上手く喋れなくたっていいじゃん。」と、自分では、そう思っている。(昔より、話せる人間になっているから成長はしているのだ。昔から知っている人は、それも理解してくれている。はず・・・笑)

自分を動画で撮る。という行ない。

あまりしない。

それに私は、自分のLive動画も見るのが正直、嫌いなのである。見ると、変な汗が本当に出てくるし、普通じゃいられない変な気持ちが押し寄せてくる。私の中にこんな人物がいるの? というような、まるで別人を見てしまうような、恐さのような気持ち。

ミュージックビデオ「てふてふ」を撮影した時は、監督は私じゃないし、監督がOKをだせば、私はOKよ!と思っていたので、あまりチェックしなかったのだけれど、それも企画・撮影・監督の村橋佳伸さんの事を私も、ものすごく信用しているから、できた事でもあったんだなって想う。

でも今回は、私と夏秋さんとでプロデュースしているわけなので、自分でしっかり見ないと事が進まず、自分の動画を見るのが嫌だった自分がどこかに消えていて、気がついたら、俯瞰的に自分を見つめる事を受け入れていたように思う。

この撮影のお陰で、改めて自分の中の人物なのか、外側の人物なのか、どっちか分からないけど、もう一つの自分を理解するきっかけができたように感じた。この人(自分)の顔は、不思議な表情をする時があるなぁ・・・という事を知ったり。この人(自分)は、もっとこうしたほうが、面白いな、かわいいな、喜びが伝わるな、とか。ある意味、主観だけど、客観的でもある。両方の目が光っていた。 とはいえ、完成度は、そこまで高くはないけれど、今できる最善の方法で、楽しい自分を描くことはできたんじゃないかしら。と。

その最中にも、欠かさず宣伝をしまくる中田真由美の情熱は、突如沸騰していて、皆が面白がることができる一つの作品が完成する喜びと、頑張ったから見てほしい気持ちと、新しい世界だし、レアだし、みたいな気持ちと、会えないから会えたみたいに錯覚してみようぜ!みたいな気持ちと、色々な想いが爆発していた。

作品を作る時は、いつだって、皆のことを考えているからさ~。(逆に言うと、個人的なことだけでは、私は作品が作れないのです。)

※この映像は、6/26(金)~6/30(火)までの4日間限定で、公開され、封をされました。

楽しんでもらえていたら、それこそが私の最高の慶びです。

はやくLiveで会いたいです。

いつも、ありがとう。

映像のカメラテストで撮ったテストショット!笑
夏秋さんとのトークセッション!

今日も最後まで読んでくれた皆さん。どうもありがとうございます~!中田真由美は、こんな感じで、色々なことに挑戦する2020年です。7月にレコ発を行なう予定なのですが、出来るかな~。どうなるかな~。という感じです。決まったらお知らせしますので、そしたら、多分、お席数がもっと少ない予約になると思うので、狙っている方は、アンテナ!張っておくと、ゲットできると思います。うへへ。


そば処 「常念」

地球のみなさん、こんにちは!歌声で遊ぶシンガーソングライター中田真由美です。(https://nakatamayumi.jimdo.com/


2020/6/24

今日は、レコーディングの為、夏秋さんのお車で、長野県へ移動した。雨がずっと続くようだし、レコーディングがスタートしたら、引きこもりになるだろうから、と思ってその前に、お友達の「きむらのりこ」ちゃんに会いに安曇野へ行った。

彼女のおじいちゃんのお店、そば処「常念」で以前Liveをするお話が浮上していたのだけれども、コロナの影響もあってか、数日後にお店を閉めることになったという事で、一度は常念のお蕎麦が食べたかった私は、この機会に連れて行ってもらったのである。

ギリギリセーフで、常念のお蕎麦を食べる事ができて、私はとっても幸せだった。お蕎麦も、蕎麦湯も胡瓜のお漬物もとっても美味しかった。

幕末から存在し続けている建物は、時代を感じさせる素晴らしい重厚な空間が広がっていた。そして、のりちゃんの柔らかな心に触れるひと時に、私の心も浸透していき、とても癒されていた。

のりちゃんは、とても素敵な人。

「いのちの舞」、彼女は全身で今の自分や自然と対話して、呼吸をしながら表現する。振り付けなどは無くて、その時に感じたことを舞うのである。彼女を見ていると、まるでアメーバのように、みるみる形を変えていき、飽きることなく常に新鮮な空気がそこにあるように見えてくる。素晴らしい表現力なのである。

彼女が私の楽曲で、コラボしてくれた時があり、その時に初めて出逢ったのに、彼女の舞は、私の心と呼吸にしっくりときて、とても驚いたことを覚えてる。いのちの舞は、私に通ずるものがあるんだなぁ〜、嬉しいなぁ〜、と想った。そうして、のりちゃんも、私の歌をとても気に入ってくれた。

それから、去年の12月に、安曇野のイラムカラプテという、素敵すぎるゲストハウスで、彼女が焚き火と、キャンドルと、美味しい食べ物と、素敵なアーティストが集まる、贅沢なイベントを企画開催した時、私を誘ってくれて、私の誕生日をお祝いする為に色々とサプライズを考えてくれて、幸せでいっぱいの一日をプレゼントしてくれたのだった。

そんな彼女が、今年、9月に、再び安曇野で、とても大事なイベント【イマジンフェス】を開催すると言う。彼女は穏やかにとても前向きにそれに向けて今、進んでいる。

そこには、とても光栄なことに、私と夏秋さんも出演する事になっているのである。

のりちゃんと、色々と話をして、お蕎麦を食べて、また、私は元気が膨らんだ。のりちゃんの大事なイベント、【イマジンフェス】は、祭りという要素よりも、個々の過ごした時間や蓄積してきた感覚を解き放つ場の提供なんだね。と想った。とても、いい内容。

コロナウィルスの件で、先々の予定が立てられない日々の私達ミュージシャンは、未来の予定についてが語り合えない状況でもあったけれど、のりちゃんは、しっかりと芯を貫いて、そこに「機会」を人々に与えてくれようとしている。その為のイメージを今も大切にしている。まさに、彼女自身がイマジンして生きてる。

そんな事を感じながら、私は彼女に癒された。

そば処 常念は、6月26日で終了してしまったけれど、その場所は残るとのこと。

そして、のりちゃんのイメージにより繋がれた人達と共に、何か「素敵」が膨らむスペースとして、みんなの大切な場所として存在し続けていくようです。

私もまた必ず、この場所に来るだろうし、歌も歌うと想っているから、本当に楽しみ。

大切なことに、気がつけた。

のりちゃん、ありがとう。

9月のイマジンフェス、よろしくね〜!

 

 

常念のおろし蕎麦
夏秋文彦さん、きむらのりこちゃん、私

■ きむらのりこ【ブログ】 https://village.terroir.link/blogs/5d7914f38c11

■きむらのりこ【いのちの舞・映像作品】https://www.facebook.com/100004078568699/posts/2134815246664407/?d=n

■そば処【常念】https://www.shinjyounen.com


みなさん、今日も読んでくれてありがとうございます。これから、長野県でのレコーディングが始まります。新曲を録るので、みなさん、驚くと思います。そんなイタズラな新曲です。のりちゃんとの9月のイベントも、お楽しみに!《先行きがわからなくても、とりあえず、みんなの楽しみは作るよ!》


【Liveレポート】6.20「中田真由美の地球のみなさん、こんにちは!」ワンマンライブ

2020/06/20(土) 晴れたよね!

最近は梅雨でいつも雨だったのに、何故だか今日は、きちんと晴れた。

とってもツイてるんだな~、って思う。

3ヶ月ぶりのワンマンLive、みんなまだまだ、色々気にしながら、それでも集まってくださった皆様と、一緒に。

 

夏秋さんと顔を合わせるのも久々だった。

音を生で合わせるのも、もちろん、久々。

私としてはハラハラ、ドキドキの新曲を沢山用意して、

挑戦的な事をする日でもあったり。

 

一橋学園にある「coffee&music ローリングビーンズ」というお店は、

音楽を愛する店長の千田さんのお店で、私も大好きな人と場所。

少しローカルな電車に乗って、ゆらりゆらり。

街は、どこかノスタルジーを感じさせ、同じ東京で、

ほんの少し電車を乗っただけでも、「小さな旅気分」を味わえる。

私のお客様もそんなふうに同じように感じてくださっていて、

大好評の素敵なお店。

 

新型コロナウィルスの感染予防で、

お店もずっとお休みをしていたそうですが、

私のワンマンLiveがお店再開の初日となったのだそう。

それもまた、なんだか私は嬉しかった。

 

私は、この日にライブがしたいと思って、

ラッキーだったのだ。

 

みんな、ずっと、辛抱していて、ふきのとうみたいに、

この日、ここに集まって、好きな時間を過ごすことができる

その、みんなの第一歩。

 

私は、私自身の第一歩でもあったし、

夏秋さんも私に話してくれたんだけど、

「新しい世界が始まるんだよ」

ということ。

 

だから、ドキドキしながらも、新しいスタートの第一発目は、

みんなを笑かしたい!と思っていた。

 

ローリングビーンズに到着して、マスター千田さんと顔を合わせて、ご挨拶。

どこまで対策をするのか。という事で、相談。

席は、できるだけ間隔を空けながら、除菌ハンドジェルも用意していて、

ステージ側とお客様との間に、何か隔たりを作るのか、どうしようか、

私は、できるだけいつも通りの状況で行ないたいと思っていた。

夏秋さんも千田さんも同じ意見で、よかった。

もし隔たりを作ってしまったら、まるで違う空間になっていたと思う。

音の伝わり方も、私とみなさんの感じ方も。。。

もちろん、逆にその事についてお客様がどう感じるかもとても心配だったけれど、

一人一人にアンケートを取ったりできなかったので、

お店の出口を開けて換気をしたまま、開催するという方向で実施した。

 

お話が聞けたお客様はみなさん、

「そこまでしなくて、よかったですよ。普通に楽しみたかったから。」

と話してくださった。

(もしも、嫌だったなって思っていた方がいたら本当にごめんなさい。)

 

10名限定ということで、ご予約はすぐに埋まると思っていた私だったけど、

普段のLiveで遠方から来てくださるお客様が多いという事を思い知ることができた。

改めて、そこに感謝をしなければいけない、って思った。

 

ご予約は、おかげ様で、ソールドアウトとなったのですが、

私は「満席」という言葉も言っちゃいけないような気がして、

「ソールドアウト!」という言葉を使って投稿をしたり、、、

でも、その結果自体、みんなは「え?」と思うのか?とか、

色々、考えまくってしまっていたのだけれど、

 

Facebook投稿時に、ソールドアウトに対して、

お客様やミュージシャンのみんなが、沢山の「いいね」を

押してくれて、すごく励まされた。

 

みんな、同じ。 みんな同じ気持ちでいる。

って、感じたなぁ~。

 

実は、この日、サランラップを顔の前でピーン!と貼って

歌うというパフォーマンスを出落ちで考えていて、笑。

コンビニでサランラップを購入しておいたんだけど、

本番直前になって、

お店の壁にハーモニカホルダーがかかっているのを見つけて、

これは!!

と思い立って、ハーモニカホルダーを逆にかぶり

(逆だと丁度いい高さになったんです笑)

そこにサランラップを巻いて

本番スタート2~3分ほどで、フェイスシールドを自作!!(シャキーン!)

それを見ていたお店の奥様ふみよさんが

「面白い~!笑」とこっそり手伝ってくれて、

私は、みんなに見えないようにしゃがみこんで、

夏秋さんの合図がでるまで、待機していたのでした。

 

私がオープニングで登場すると、

「?!」という雰囲気になり、これは笑っていいのか?

みたいな感じだけど、くすくす、と笑っている人が徐々に増えて、

歌いだすと、みんなの笑顔が見えて、

私は、(あぁ~~!これだよ、この感覚だよ~!)と想って、

最高な気分になっちゃいました。

 

(会場では、自作フェイスシールドは、大注目で撮影時間を設けたりもしたのですが、

その後の投稿などでは、意外にも誰にも触れられないという不思議、笑)

 

この日に、初めて私のLiveを見てくださった方もいらっしゃって、

そんな方には、中田真由美さんは、奇抜な事をする人だと思われたに違いない…笑。

常連さんには、中田さんが身体を張って笑かそうと必死だ!! と思われたかな?笑。

どちらにせよ、あたしゃ、楽しかった!笑。

 

久々のLiveということもあり、私自身の体力のこともあったのと、

打ち上げがないぶん、トークを多めにしたセットリストで、

今回は、お届けさせていただきました。

 

みなさんと一緒に過ごせた時間、私はみるみる元気になりました。

あっという間だったんだけど、記憶に残る大切な日で、本当にお会いできて幸せでした。

終演後に、マスター千田さんとじっくり語らえたのも、凄く貴重な時間で、楽しかったなぁ。お客様からの差し入れ、山形のさくらんぼも、甘くて美味しくて。まるで、今日みたいな味がした。

私の元気が、またこれからいろいろな人に繋がって、

今後のエネルギーになったらいいな~!

 

皆様、ほんとうにほんとうにほんと~に

ありがとうございます!また会いましょうね~ん!

 


セットリスト

<1部>

1、オープニング(童謡「あめふり」の替え歌)

2、ふたり

3、car

4、いのち

5、smail again

6、あなたはメロディー

7、夢からさめても

<2部>

1、jump!(作詞・曲:中田真由美)【新曲】

2、たけのこのこのこ(作曲:夏秋文彦)【新曲】ケンハモ2人演奏

3、お絵描き&音楽コーナー

(音楽:夏秋文彦)(絵:中田真由美)

4、birthday(作詞・曲:中田真由美)【新曲】

5、つばさ

<アンコール> 背中


私のは、ふみよさんからいただいたUFOマスク!
夏秋さんのは、私の母が作った鯉マスク!
終演後に語らえたひと時、そして、さくらんぼ。

6月のお知らせ


地球のみなさん、こんにちは!

歌声旅芸人の中田真由美でございます。(https://nakatamayumi.jimdo.com/)

最近ヘロヘロでしたが、もうすぐLiveなのでワクワクで復活してきています。ありがとう〜

今日は、皆さんに大事なお知らせでぇす!

2020/06/16 晴れ晴れ!


 

【元気満々にお知らせよ!】

 

来たる! 6/26(金) 20:00~

中田真由美×夏秋文彦の企画として、

《 YouTubeプレミア公開 》

オンラインLive映像鑑賞会 を 開催します🎉

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■YouTubeプレミア公開とは?■

YouTube プレミア公開は、クリエイターと視聴者が新作動画を同時に観て楽しめます。この機能は、映画やテレビ番組のプレミア上映のようなものです。視聴者はどのプラットフォーム(パソコン、iOS、Android、モバイルウェブなど)からでもプレミア公開を視聴できます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■中田真由美より皆様へ■

事前に撮影した中田真由美×夏秋文彦の様々な曲Live演奏、未公開の映像(番組内容は下記宣伝画像を参照)を

6/26 (金) 20:00~ 上映します!

その映像作品を みんなと一緒に観ながら、リアルタイムでコメントなどで交流しながら、遠くの人も、近くの人も、この作品(番組?)を一緒に楽しもうじゃ~あ~りませんか!!

という内容でござーいまーす。

これなら、地方の皆さんも楽しめるよね!

勿論、私も一緒に鑑賞していますので、コメント見ながら、返信とかもするよん✌️質問もOK🙆‍♀️

とりあえず、今日は、

この時間にこんなこと企画しますよー!

というお知らせでした!!

 

前々からあったけど自覚してなかった

中田真由美YouTubeチャンネルがあるので、笑

みんなに登録しておいていただけると

一緒にたのしめ~るらしい!

それは、私も、happy だ ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

📺中田真由美YouTubeチャンネル🦄💫

ご登録はここからダょ👇(。-_-。)👇

https://www.youtube.com/channel/UCXDiAZD_G8KqJSG0ei6hWmg

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

たのしもうね~😘

 

 

それから、

もうすぐ、Liveもある!

会える!歌える!聴ける!

待ってるポー!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

✳️ライブ情報✳️

《 残席わずか❗️ 》

【中田真由美Live

「地球のみなさん、こんにちは!」】

日程|2020/06/20(土)

場所|東京:一橋学園coffee&music ローリングビーンズ

時間|13:00/13:30

料金|要予約:3000円+1ドリンク

出演|中田真由美(サポート pf.夏秋文彦)

定員|限定 10名様

※席数限定10名様となりますので、下記フォームより、必ずご予約下さい。

【予約方法】《 残席わずか❗️ 》

——————–

https://nakatamayumi.jimdo.com/yoyaku/


 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

✳️YouTubeプレミア公開✳️(オンライン Live映像鑑賞会)

参加条件:どなたでも閲覧可

6月26日(金) 20:00~

主催・出演:中田真由美&夏秋文彦

 

※ 閲覧方法などは、後ほどまたお知らせします!

まずは、今すぐ!

中田真由美YouTubeチャンネルにご登録お願いいたします~👇

https://www.youtube.com/channel/UCXDiAZD_G8KqJSG0ei6hWmg

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/